MTGとLOVに出会うまで。
2010年8月2日 趣味なんかあっという間に八月になっちゃいましたね。(挨拶)
あんまり興味湧かないと思いますが、
王六がMTGとLOVに出会うまでの経緯で書こうと思います。
2007/10
専門学校に通ってた頃。
友達が休み時間にMTGをやってたのをみて参戦を決意。
バリバリのカジュアルだったけど、この頃は見るカード全てが輝いて見えてた。
弟と一緒に9版のスターターで遊んだのは良い思い出。
(白青の方取られてセラ天にボコボコにされたりとか)
後、QMAとかやっとりました。Ⅳが自分にとってのQMAの全てかも。
ユウ&サツキは心の支え、リエルさんは癒し、
そしてシャロンは言葉に伝えられぬ何かでした。
最終学歴はユウ&サツキでフェニックス組でした。
木守が答えられなかったのもいい思い出。
2008/4~7
近くにMTGやる人がいなくなった頃。
専門学校の方で、時間が無くなり、
さらに弟が大学に進学して近くの寮に行ってしまい、
とても寂しい思いをしていた頃。この頃にはスタンダードプレイヤーでした。
ガラクやバッパラが喉から手が出るほど欲しいと思ってました。
(今思うと、野生語りのガラクと言うカードが刷られて無かったらそこまで
MTGに熱を上げる事も無かったかも。)
意を決して始めてFNMとプレリに参戦する事に。
始めてのFNMはレガシーにスタンのデッキを持ってくると言うオオボケをかまして
親和にボコボコにされたりと・・・、まあ結構勉強になった気がする。
始めてのプレリの時のエキスパンションはイーブンタイド!
プロモの大立者凄く美味しかったです。結果0-3だったけど・・
MTG最高ッ!!!
前よりもそう思える時期でした。
後、DVDでアニメも結構見ました。有名所はひだまりに絶望先生、
マイナーなのはサムライチャンプルー、武装錬金とか。
真っ赤な誓い、空想ルンバ、go tight等々素晴らしいアニソンの数々に
しがないゲーヲタの魂は揺さぶられました。
長くなったので一旦区切ります。
あんまり興味湧かないと思いますが、
王六がMTGとLOVに出会うまでの経緯で書こうと思います。
2007/10
専門学校に通ってた頃。
友達が休み時間にMTGをやってたのをみて参戦を決意。
バリバリのカジュアルだったけど、この頃は見るカード全てが輝いて見えてた。
弟と一緒に9版のスターターで遊んだのは良い思い出。
(白青の方取られてセラ天にボコボコにされたりとか)
後、QMAとかやっとりました。Ⅳが自分にとってのQMAの全てかも。
ユウ&サツキは心の支え、リエルさんは癒し、
そしてシャロンは言葉に伝えられぬ何かでした。
最終学歴はユウ&サツキでフェニックス組でした。
木守が答えられなかったのもいい思い出。
2008/4~7
近くにMTGやる人がいなくなった頃。
専門学校の方で、時間が無くなり、
さらに弟が大学に進学して近くの寮に行ってしまい、
とても寂しい思いをしていた頃。この頃にはスタンダードプレイヤーでした。
ガラクやバッパラが喉から手が出るほど欲しいと思ってました。
(今思うと、野生語りのガラクと言うカードが刷られて無かったらそこまで
MTGに熱を上げる事も無かったかも。)
意を決して始めてFNMとプレリに参戦する事に。
始めてのFNMはレガシーにスタンのデッキを持ってくると言うオオボケをかまして
親和にボコボコにされたりと・・・、まあ結構勉強になった気がする。
始めてのプレリの時のエキスパンションはイーブンタイド!
プロモの大立者凄く美味しかったです。結果0-3だったけど・・
MTG最高ッ!!!
前よりもそう思える時期でした。
後、DVDでアニメも結構見ました。有名所はひだまりに絶望先生、
マイナーなのはサムライチャンプルー、武装錬金とか。
真っ赤な誓い、空想ルンバ、go tight等々素晴らしいアニソンの数々に
しがないゲーヲタの魂は揺さぶられました。
長くなったので一旦区切ります。